WEKO3
アイテム
河岸段丘地域における鉄道ルート・駅に関する考察 ―山梨県上野原市と群馬県沼田市を事例として―
https://doi.org/10.34443/00000151
https://doi.org/10.34443/00000151098596f6-c659-40be-9bcb-0a6d117770ee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | ||||||||||
タイトル | 河岸段丘地域における鉄道ルート・駅に関する考察 ―山梨県上野原市と群馬県沼田市を事例として― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Study on Railroads and Stations in a River Terrace Area | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 河岸段丘 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 鉄道ルート | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 鉄道駅 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 幹線道路 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 上野原市 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 沼田市 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34443/00000151 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
中牧, 崇
× 中牧, 崇
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究では、山梨県上野原市と群馬県沼田市を事例として、河岸段丘地域における鉄道ルート・駅に関する考察を行った。上野原市、沼田市とも地形的な制約から、中心市街地からはずれた河岸段丘の下に鉄道ルートをとっていたが、いずれも「鉄道忌避」によるものではない。1918年の沼田町(当時)のように、地元の人びとは「鉄道誘致」の姿勢をとっていた。鉄道駅の周辺の環境をみると、市街地の形成は河岸段丘の下に平坦な土地が広がっているか否かによるところが大きく、それは駅のバリアフリー化や駅前広場のロータリー整備の施策にも影響をおよぼしているといえる。鉄道ルートと並行する幹線道路をみると、上野原市、沼田市とも高速道路は河岸段丘の上を通っているが、そこでは急勾配を避けるため切通しになっている。したがって、地形の改変の規模は鉄道や国道より大きいといえる。 | |||||||||
書誌情報 |
共愛学園前橋国際大学論集 en : Kyoai Gakuen University Journal 号 16, p. 69-85, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 共愛学園前橋国際大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2187-333X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11548903 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |