ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 共愛学園前橋国際大学論集
  2. 第22号(2022年)

新検定教科書におけるSustainable Development Goals(SDGs)の扱い

https://doi.org/10.34443/00000237
https://doi.org/10.34443/00000237
ab2cdbf5-e2ee-4ab6-9ab9-75521dafbf93
名前 / ファイル ライセンス アクション
2022-sonoda.pdf 2022-sonoda.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
タイトル
タイトル 新検定教科書におけるSustainable Development Goals(SDGs)の扱い
タイトル
タイトル New Junior High Textbooks and Sustainable Development Goals: How They Address the 17 Goals
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 中学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
主題Scheme Other
主題 検定教科書
キーワード
主題Scheme Other
主題 外国語
キーワード
主題Scheme Other
主題 SDGs(Sustainable Development Goals)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34443/00000237
ID登録タイプ JaLC
著者 園田, 敦子

× 園田, 敦子

園田, 敦子

en Sonoda, Atsuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国連加盟国の全会一致で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)は、政治や経済を支える大人だけでなく、未来を担う子どもたちとともに人類全体で達成すべき長期的目標である。本稿は、2021年度より新指導要領に対応する形で発刊された中学校検定教科書においてSDGsテーマがどのように扱われているかを探索的に分析するものである。分析においては今年度から中学校において導入されている6社18冊の全教科書を使用し、教科書内容と17つのSDGsが目指す分野を照らし合わせてコーディングした。分析の結果、最も扱われる頻度が高いテーマは目標16「平和と公正」であった。SDGs17の目標が、どのような内容で教材化されているか、それぞれの目標について代表的な例を挙げながら共通点を見出していく。
書誌情報 共愛学園前橋国際大学論集
en : Kyoai Gakuen University Journal

号 22, p. 31-46, 発行日 2022-03-31
出版者
出版者 共愛学園前橋国際大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-333X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11548903
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:06:44.075827
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3